大谷&山本 vs 鈴木&今永

日曜のディゲーム観た後に、日本人対決が決まり、これは行くしか無い!となって急遽チケット取りました。139LG S3と4です。1人100ドル位でした。ただナイトゲームという事で、涼しくて最高です。
今永がシングルホームラン3本打たれちゃいました。山本はヒット打たれながらも、エラーでの1点に抑えて5回で降板。鈴木が2塁打打ちました。8回にカブスが5点取って逆転となりました。大谷さんは4のゼロ、誠也が5打数3安打1打点と大活躍でした。

Catch 21

今回初キャッチです。値段は変わらず、$12.75でした。この値段でシーフード食べられるお店は中々ないので本当に貴重です。バトライト2本で$34.02のお昼となりました。チップを求められないこともポイント高いです。
次は木曜に行く予定です。同じもの食べるけど。

Universal Studio Hollywood

今回初のユニバです。年パス切れたので新しく購入、1人$239なので31,523円です。まぁまぁの値段します。多分暑いせいだと思いますが、入場者数がとにかく少ないです。やっぱりロサンゼルスの人も暑いものは暑いんだなと。そのおかげでジュラシックパーク連続4回簡単に乗れました。スタジオツアー*1、パンダ*1、暑かったのでこれが限界でした、暑過ぎるのも困ったものです。

Pho 2000

コリアンタウンにあるpho2000で昼飯です。ひとり、$11.45です、Plane Noodle & Soup。安定した味のスープにお米の麺。美味しかったです。景気が悪いのかな?平日ですがお客さん2、3人程とTo goが1人でした。

Dodger Stadium

ディゲームを観にきましたが、とにかく暑い。インディアンサマーそのものみたいで、最高気温が38度のようです。それとバックの大きさチェックが厳しくなりまこのはダメとのことでロッカーに預ける事に、ただそれてけなのに$10も取られました、びっくり。
第3打席で大谷さんの46号ホームランを見ることができました。あまりにも暑かったので、8回で帰りました。2vs0でドジャース勝ってました。ほんとに暑かった。帰りにショップで大谷ボール買いました。お土産と思ったのですが、$14したので自分用に一個買いました。ビールは$16.50でほんとに高いです。しかもエキスプレスで購入したのに、レジでチップの要求が!選択しないで支払いしました。その辺は良心的です。

The Dixie Hollywood

久々のディクシーです。部屋番号219です。最初の印象は収納が少ない、椅子が一つ、テーブルがない、立て付けが悪い。の印象です。いいところはそこそこ大きい冷蔵庫、ベットは綺麗で大きい、バスタブがある、所かな。チャンネルは微妙で数は多いけど見れるチャンネルは結構限られてます。工夫してなんとかなるかな?という感じ。まだまだここ!というホテルが無い感じです。それと夏は虫が大量に発生します。

Hardrock Cafe

ディクシーに行くが、13時だったので、まだ、部屋の用意ができてないとのことで、highlandでぶらぶら。ただ、あまりにも暑いのでハードロックカフェでバドライト。生き返りました。バドライト2杯で、$17.52です。ハイランドなら仕方ないかな。ビール2杯で3千円です。

また旅立ちの時が来ました

今回は9月7日から15日までの旅となります。飛行機はユナイテッドで、ホテルはディクシーと一年ぶりのウェスタンです。4月から会社代わりバタバタの半年でしたが10月から飯田橋の会社に変わります。なので今回はゆっくりしてこようと考えてます。

奥房総 久留里夏祭り納涼角打ち列車

5800円で、木更津から久留里までの君津の日本酒飲み放題角打ち列車です。たまたま木更津で見つけたポスターでまこと2名で申し込みました。ウェルカムドリンクは、コップでスパークリンヌワイン一杯貰いました。ちっちゃい乾き物と共に。ただ、出発まで1時間あったので、すぐに飲み終わっちゃいました。飲み放題ですが、電車にトイレが無く参りましたが、男性陣は1時間未満なのでなんとかなりましたが、女性陣は、横田での、トイレタイムで走ってました。なんだかんだで楽しい時間を過ごせました。

またまた南国ホテル

今回は502の海が見える部屋です。広いのですがソファーの位置が微妙でテレビが見えない位置にあります。13時半ちょい前に着いて、前に4組程いたのですが、カラオケ予約した方が2組でしたが、皆14時の予約で20時台のルーム2やで予約ができました。日曜なので年配の方ばかりで、早い時間の予約が多かったです。露天風呂が故障中とのことで、予約できなくなってました。久々の日曜宿泊なので、ゆっくりしてきます。