SHAWARMA SHACK

なんと目指していたLUPITSが閉店していて、地中海料理を食べる事に。常にYelpを確認していたので恐らくつい最近に閉店したと思われます。他にも数店閉店していたので、ちょっと廃れてきたのかなと。まだ、4店やっていて、メニーを確認。タコス、ケバブ、パキスタンと地中海料理店があり、地中海を選択。Shrimp、Fish filletをチョイス(どちらも$8.25)、水が$1.00で合計$19.10の昼飯となりました。エビの方は、スパイシーなソースと絡まり結構な美味です。多分ポテトのクリームソース風にサラダとナンが付いてましたが、いかんせん食べ方が分からない!ちょっとヨーグルト風のお酢の様なソースも付いてきたけど、準備してこなかったから食べ方がわからない、困った。けど、美味かった。正子さん曰く、ここもありだな!との事。そのままsanteeで買い物に行ったので、santee行くならありかも。

 

お店の情報はこちら

934 S Los Angeles St Los Angeles, CA 90015

Cabo cantina

昨日の夜は使い過ぎたので今日は部屋呑みの予定でしたが取り敢えず一杯だけとの事でハイランドで飲む事に。この時間帯はどこもハッピーアワーでこの店も同じドリンクであれば二杯で一杯の値段となります。前に来て月曜だったかな?でかいブリトーが出てきてびっくりした店でした。今日は火曜ということで一人$6.95で一杯飲み物を頼むと22時までタコスが食べ放題になるそうです。いらないかな、、、取り敢えず飲んで帰ります。
一杯$10位かな〜、と思って飲んでたら、一杯$12.50でした。結構いい値段しました(結局2杯づつ飲んだので$31程に)オフシーズンということもありますが、Rustyも客が全然入ってなくて、ちょっと不景気なのかな?と感じながらの夜でした。帰りにRalphによってスチームライスとポケが量り売りしてたので初めて購入!クォーターで$1.90と安かったです。

 

お店の情報はこちら

6669 Hollywood Blvd ロサンゼルス, CA 90028 アメリカ合衆国

Catch 21

今回初のCatch 21にて昼飯です。まこがSalmon Fillet($9.00)、俺がSole Fillet($9.00) (カレイの仲間だそうです)、small clam chawder、Bad light*2で$27.99。ちょっと値段が上がったようですが、それでも安定の安さです。久々にSoleを食べましたが、肉厚で脂も乗っていて本当に美味しかったです。今回は携帯用の醤油を持って来たので、タルタルだけだと飽きて来るので、途中で醤油もかけて、タルタル醤油で食べました。これはベストマッチです。このお店はオススメです。今回の旅行でも後1回は来る予定です。客層はそれなりになりますが(近くのFishermans Outletと比べると)けど労働者階級な感じですが全然安全です。ただ公共交通機関使うので途中危険な場所を通って来るのがちょっと難ですが。今回は、珍しい位の雨降りだったので、店の天井から雨漏りしていて、少々崩壊気味でした(普段降らないからかな)。

 

お店の情報はこちら

441 S Central Ave ロサンゼルス, CA 90013 アメリカ合衆国

Barney’s Beanery

今夜はBarney’s Beaneryで飲みです。なんだかハッピーマンデーは無くなったようで、微妙に高かったです。ハッピーマンデーだと1杯$3程だったのですが、単にハッピーアワーがあるだけだったようで、1杯$4.5、19時以降が1杯$5.5と$1しか変わらない値段でした。いつものモッツァレラチーズとハウスサラダ、バドライト6杯で、$42.22、チップこみて$50となりました。2人でちょっと高いね、となりましたが、あまりお客も入ってなかったことあり、何だか可哀想になり、ちょっとチップを多めにして$50の使いすぎの夜となりました。2人で呑みに行って$50はそうそう超えないので、久々かなこの値段は。最近は日本の方が何かと安ので、こっちで気を使わないと意外と使い過ぎてしまうので、感覚をこっちにあわせないと、と考えながらの帰路となりました。

 

お店の情報はこちら

8447 Santa Monica Blvd West Hollywood, CA 90069 アメリカ合衆国

Thai Patio – Hollywood

今日はユニバーサルに行くので近場のThai Patioにてランチです。まこがMix Vegiで俺がThai BBQ Chickenともに$5.99となります。チキンは久々に食べましたが、結構パサパサでした、味付けはいいのですが。前はこれが$5だったのですが、今は$6に、それでも安い方ですが。感覚ではランチが$10前後、夜の呑みが$15前後と見ています。ただ、シーフードはこちらでも高めとなりますが、さすがにチキンは安いです。なので、$6でランチが食べられれば安いかなと。今回は、Hotels.comで1泊ただだったこともあり、DownTownerにしたので朝飯が食べ放題付きとなります。ちょっと駅から遠くなりますが、この時期なら涼しので問題なし。また、オフシーズンということで、DownTownerも少々安めだし。今回も新しいお店にも何件が行くので、これからが楽しみです。

 

お店の情報はこちら

5273 Hollywood Blvd ロサンゼルス, CA 90027 アメリカ合衆国

Sizzler – Vermont

今日は日曜という事、チェーン店のSizzlerへ。2人でサラダバーを注文($12.99)。サラダバーと言ってもスープは3種類あり(クラムチャウダー、ブロッコリーコーンスープ、チキン?スープ)、パスタ(トマトソース、ミートボールソース)、タコス(手作り)、フライドチキン、それと大量のサラダとバラエティにとんだ種類を食べることが出来ます。それとパンが付くので、ガーリックトーストを選択。平日だと$9.99ですが、日曜なのでこの値段に。それでも安いと思います。King Buffetよりちょっと高いですが、いいのが揃っているので、まぁこんなものかなと。ステーキやシーフードだと、大体$20弱となります。チェーン店ですが、それなりの値段となります。サラダバーは結構人気らしくお送りの人が注文していました。チップいらないかと、と思っていましたが、後ろの席の家族がテーブルに数ドル置いていたので、慌てて私たちも置くことに。今回もチップで悩みそうな予感のする昼飯となりました。

 

お店の情報はこちら

400 S Vermont Ave ロサンゼルス, CA 90005 アメリカ合衆国

Thai Patio – Hollywood

初日の夜は、正子がサムと夜に会うとのことで近場のThai Patioです。Thai Fried Rice with shrimp($9.99)とFried Tofu($5.99)、Singa beer($3.50*4)で、$32.75チップ入れて$37.00の夕飯となりました(炒飯は少し食べてから写真撮ったので海老が写ってないです、忘れてた、、)。今回はHotels.comで一泊タダだったこともあり、Down townerでの宿泊なので、テレビも大きくチャンネルも豊富なので帰ってから部屋飲みとなります。明日がSuper Bowlなのでテレビはそればっかりです。今夜も色々と特集があるようです。それ見ながら、ワインで寝落ちかな。本当にスーパーボウルは人気らしく、どのテレビ局もそればかりとなります。ルールわかりませんが、とりあえずハーフタイムショーが楽しみなので、それだけ見れればいいかな。

 

お店の情報はこちら

5273 Hollywood Blvd ロサンゼルス, CA 90027 アメリカ合衆国

また、出発の時がやってきました

またまた、出発の時がやってきました。今年は長めの10日間の旅行となります。今の現場も1年半超えたので、辞めても支障ないし。ちょうど担当案件も落ち着いてたので休んじゃいました。って言っても9月にはチケット取ってましたが。。。この先どうなるかわかりませんが、取り敢えず旅行を楽しんで来ようかと考えています。今の仕事にしてから電話も来なくなったしね!昨年夏の旅行が羽田だったので1年ぶりの成田国際空港となります。そしていつもの店でビールを飲みながら出発を待ってます。やっぱり海外には成田かな〜と、しみじみ感じながらのビールです。

Olive

車を買い替えたのでまさことドライブがてら鴨川に。調べてこのお店に。凄い道を通ってだったので迷ったけど始めて使ったナビが大活躍でなんとかたどり着くことが出来ました。結果的には安房鴨川の駅を背にまっすぐ進めばよかったのですが、よくわからず曲がったことで住宅地に迷い込み、ここを通るの?って感じの道順になりました。ついた時間は丁度お昼時でしたが、マダム2名が食事しているだけで直ぐに座れました。その後、結構混んできたので、やっぱり人気店かと。この手の海鮮のお店でいつも悩む、揚げ物と刺身の究極の選択ですが、ここではミックスが有ったので、これはうれしいメニューでした。俺が岡村隆史定食(刺身とカキフライ)、まこが刺身と海老フライ定食で共に1,200円です。味もおいしかったです。写真の通り、小鉢が大量についてくるのもうれしい所。数は同じみたいですが、まこと俺とでは微妙に小鉢の中身が違っていました。ここにはまた来たいと思わせるお店です。

お店の情報はこちら

千葉県鴨川市横渚808-79

南国ホテル

今年2度目の南国ホテルです。今回はちょっと涼しいこの時期を選択。チェックインして、カラオケルームを予約しようとしたら、食後は全て予約済みとの事で、残念!カラオケ広場行きとなりました。ここはカラオケの個室と、大広間の2つがあり、両方とも無料となります。今回は団体さんがいるらしく、個室は全て埋まっているとの事。広場は広場で良いところもありますが、茶々入れるおじさんとかいると、面倒なんだよね。ノリがいい人達だと楽しいけど。風呂はライズの方が充実していますが、カラオケ無料は大きいよね。
夜の食事の時に隣に座られた四人組さんが俺たちが楽しそうに飲んでたら話しかけてきて、いつのまにか晩酌しあって、そのままカラオケ広場で飲んでたら、カラオケの個室予約してたとのことでそのままご一緒にどうですか?となり初の個室へ!なぜかトキオを歌うことになり大汗でした。またまた、そのままカラオケ広場で皆で楽しくワイワイやってました。埼玉から来られたの事で、次の朝の食事も隣の席になり、昨夜の話で盛り上がりました。これも一期一会かなと。

南国ホテルの情報はこちら

千葉県南房総市白浜町白浜2544-1