Farmer’s Market

お昼の後は、久々のFarmer’s Marketでお茶してます。最初、iPhoneが壊れてまこちゃん元気なかったのですが、お茶しながら再度調べたら、強制再起動の方法が変わったらしく、試してみると、再起動でき、使えるようになりました。まこちゃんの機嫌も良くなりよかったです。X/8以降は、音量上1回、音量下1回、電源ボタン10秒で強制再起動になるそうです。今までの音量ボタンと電源ボタンの両方を押下をずっと試していて、聞かなかったので諦めていたのですが、調べ直してみるものです。1日で携帯が復活しまこの機嫌も絶好調となりハイランドのメキシコ料理店で飲むことになりました。

Ander’s Italian Restaurant

久々にファーマーズマーケットに行こうとなったのですが、下調べするとのきなみYelpで$$お店ばかり、やっぱり観光地だからかと思っていたところ、Yelpでふと周りを見ると$のお店を発見。写真もいい感じだったので、いったんマーケット内を探索してから決めようとなり、案の定、安い方のお店に行くことに。始めてでシステムがわからなかったのですが、店員さんが優しく注文方法を教えてくれました、一応メニューはあるのですが、簡単にいうとプレートと食器をもって列にならび、皿をS、Lをチョイス、具材を選んで載せるといった感じです。そこで二人ともSを選択しパスタをチョイス、ソースがMeat,Mashroom,Maninara(こちらもトマト系どろっとしたタイプ)、Shrimp Creole(さらっとしたトマト系)から選択。私はMushroom、まこがShrimp Creoleを選択し、二人ともShrimpを追加。このボリュームで$10という破格の安さ。いきなり二人ともお気に入りになりました。味もとても美味しかったです。

 

お店の情報はこちら

6332 W 3rd Street ロスンゼルス, CA 90036 アメリカ合衆国

6332 W 3rd Street LosAngels, CA 90036

Margaritaville

今回の旅行で2回目のユニバーサルで遊んだ後は、前回入れなかったMargaritavilleでマルガリータ($6.50)で喉の渇きを癒します。まさこのiphoneが故障してしまい、メンタルだだ下がりですが、ever note のログイン方法が分かり、なんとか道筋が見えて、ご機嫌も戻り中の中の飲みとなりました。結局、マルガリータ*3、bid light *1で合計$27.38でチップ込みで$31.38となりました。久々に飲むここのマルガリータは、かなり濃い目で私は2杯目はビールにしました(フローズンをチョイスしたせいもあるかな?)。ただ、ここCity walkでこの金額でこの量のマルガリータを飲めるお店はなかなかないので、ここも穴場です。それとかなりショッキングなことがあったのですが、CityWalkにあったハードロックカフェが閉店してしまいました。あのカウンターの中でキャデラックが回っていていかにもアメリカンな感じがしていたのですが。ハイランドの方も様子が変わっていたのであれ?とは思っていたのですが、まさか閉店とは。。。やっぱり不景気?なのかな。

 

お店の情報はこちら

“100

100 Universal City Plaza, Universal City, CA 91608

Poke Bar

City walk内にポケの店を見つけたので今日はここに。システムは、ハイランドにあるPokiMetryと同じ、皿の大きさをS,M,Lから選び、皿の大きさに合わせメインの具を2品、3品、4品とチョイスし、ソースを選んで、付け合わせを選び完成となります。ライスは、ホワイト、ブラウンまたはサラダを選択(ハーフ&ハーフも可能)します。PokiMetryよりいいな、って思ったことがあって、向こうはご飯の上に具を載せるのですが、こちらは、皿の半分にご飯と具を分けるので、ご飯が温かいまま食することができました。ただ、皿が紙の皿(最近ストローなども全部紙)なので、ご飯がくっつく点が少々残念。ただ、味はとても美味しくて、まことここもありだな!と言いながら食べる昼となりました。私は、ツナとサーモン、まこがサーモンと帆立をチョイスし、Sサイズのホワイトライスを選択。金額は$10程で金額もベストプライスです。

お店の情報はこちら

8539 W Sunset Blvd West Hollywood, CA 90069 アメリカ合衆国

8539 W Sunset Blvd West Hollywood, CA 90069

Barney’s Beanery

Old Navy で買い物した後は、Barney’s BeaneryのHoppy Hourです。ここも!人件費削減?いつもはカウンター内に2名の店員さんがいるのですが、この時間帯は1名のみでカウンター外の注文も受け付けているらしく、とにかくカウンター内にいなくて注文できない!今までも食べた後の食器を片付ける裏方の方はいたのですが、カウンター内でグラスを洗ったり、グラスを並べたり、氷を引いたりと裏方の仕事をする人がカウンター内に。基本この人は、注文も決済も受け付けません。なので、他の客さんもチェックができず、裏方さんに店員さんを呼んでくるように頼んだりと、忙しいそうに動き回ってました。しかも、前は綺麗なお姉ちゃんを多く採用していたのですが、初めておかまちゃんでした。うぅ〜ん、やっぱり何かが変わってきたひょうな気がした夜でした。Bud light*4($4.50)でフィニッシュし、夕飯買って部屋飲みです。

お店の情報はこちら

8447 Santa Monica Blvd West Hollywood, CA 90069 アメリカ合衆国

8447 Santa Monica Blvd West Hollywood, CA 90069

Catch 21

まこかsole頼んだらsalmonが来ちゃいました。注文表には金額しか書いてなく、注文受け付ける人と、できた料理をプレートに乗せる人が別で、カウンターにはメイン料理以外のサイドを乗っけたトレイが並び、できた料理をトレイに載せるのですが、俺らが魚ばかり食べてバドライトを必ず注文するので、サーモンが来た時に私たちのトレイに乗っけちゃいました。違うよって言えばよかったのですが、間違えたのかな?と忖度し、そのまま持って行っちゃったので、悪いことしたかなと。その後で、soleなの?とか聞いてきたから、持って帰ったら、まぁいい!みたいな。その辺のアバウトさがいい感じです。私は初めて、フライのプレートを注文(Fish&Shrimp)。魚は単品で頼んだ事あったのですがエビが思いの外、プリプリしてて美味しかったです。こちらのフライは衣がおつく中身が薄いケースが多いのですが、衣は薄く、ただかなりの高温で硬めに上がっています。魚が3ピースあったのですが量が多くて食べきれなかったです。

 

お店の情報はこちら

441 S Central Ave ロサンゼルス, CA 90013 アメリカ合衆国

441 S Central Ave ロサンゼルス, CA 90013

Cabo cantina

色々とすったもんだして、ユニバーサルで遊んだ後に、ハイランドに来て取り敢えずマルガリータを一杯飲むことに。City Walkの手前のメキシコ料理店に入ったのですが、中々注文にこないのでまこが珍しく出るよ!って事で何も注文せずに店を出ることに。すぐにマネージャーらしき人が、何かサービスに問題ありましたか?と来ましたが、特にといって出てきました、確かに若いメキシカンで教育されていないような感じでした。それで、奥にあるメキシコ料理店に向かったら今度は、Privateで貸し切りとのこと。結果、ハイランドで飲むことに。不景気なのかこの辺も、オフシーズンではありまず全く入ってないです。閉めてる店も多いし、閑古鳥泣いてるお店も多いです。コロナウィルスの影響もあるのかな?入った店は、1注文で2杯出てくるHappy Hourなのですが、マルガリータは、大を注文すると1杯となります。ただ、この1杯で$20しさらにレシートには、チップを18%で$3.6、20%で$4払えと書いありました。注文を聞く店員が1名しかいなく、注文に来るまでに15分ほどかかったのに!そりゃ、人こなくなるわ、、、と感じた夜でした。どこも人件費は削っているようで、店員さんがいないです。

 

お店の情報はこちら

6669 Hollywood Blvd ロサンゼルス, CA 90028 アメリカ合衆国

Kazoku sushi

月曜のお昼は、Kazoku sushiへ。昼の弁当のシステムが変わり2items 、3itemsでそれぞれ、$11.95、$14.95になりました。味噌汁、サラダとスチームライスは付いていて、それぞれメニューからチョイスする仕組みです。まこは、ライスが付いているのに、カリフォルニアロールが食べたいという事で、カリフォルニアロールとスパイシーロールを注文。俺は、サーモンの照り焼きとプラス$3.00になるのですが、刺身を注文。値段は、そこそこしますが味はとてもよかったです。それとSapporo Beer largeで$37ちょいでチップ込みで$40程のお昼となりました。Sushiが4piesesになるのですが、プラス$2.00とのこと。他は、プラス料金はかからないのですが、肉料理が多かったので、ここはFishに特化して注文。 Thai Patioのランチが $5.99なのに対して、そこそこの値段にはなりますが、FishだとL.A.は単価が高くなります。この後は、Universal Studio Hallywoodです。

 

お店の情報はこちら

5259 Hollywood Blvd ロサンゼルス, CA 90027 アメリカ合衆国

Clippers vs 76ers

4年ぶりのバスケットボールです。チケットが高いので三階席にしたのですが、意外と見やすいのでここでもいいかなと思いました。ここで$85だったかな?Lakersだとここらへんでも
$100位するので、やっぱり貧乏人に優しいクリッパーズにしました。ただここ数年でクリッパーズも強くなり、レイカーズが1位でクリッパーズが3位と夢のL.A対決が実現するのでは?とバスケ好きには、評判となっています。前に来た時はコービーが引退するかどうか?とかで、steples centerのスタジオでインタビューを受けていました。こないだのコービーの事故は本当にショックでしたが、久々のバスケを楽しもうと思います。試合の方は136vs130 で3回目にして初めてクリッパーズの勝つ試合を見れました。よかった!

Catch 21

今日は12時半からバスケットという事でブランチでキャッチ21へ。二人で同じサーモンを注文($9.50)、金額もまだ前回と同じ価格でしたが、ここロスアンゼルスの物価は年々上がっていることもあり、$10になる日も近いかも?ただ、連日のニュースでColona Virusが全米でも広がりつつあり、パンデミックではないとWHOは言ってますが、世界的な恐慌になると物価もどうなることか。ただ、日本株価は、本日は上げだったようで下げ止まり?の感じもあります。ただ、アメリカではこれから広がる可能性があるので、それにひきづられると少々心配です。世界経済を気にしながら、自分の持っている株がやっとで下げ止まったことを気にしながらの昼食となりました。10時位に来たのですが、近くの工事現場の兄ちゃんたちも来ていてそこそこお客さんがいました。意外にも外人さんにもサーモンが人気でした(3分の2以上の人がサーモンを注文!)。この後は、Clippersの観戦となります。

 

お店の情報はこちら

441 S Central Ave ロサンゼルス, CA 90013 アメリカ合衆国