グランド居酒屋富士

今夜はここ、グランド居酒屋富士。また、食べてから写真撮ってないの気がつきました、、、。クーポン使うと90分990円で飲み放題となります。90分飲み放題(¥990)、海鮮サラダ(¥780+tax)、豆腐ステーキ(¥440+tax)の夜となりました。北海道ではやってる?デュワーズ・ハイボールを気に入って今回はこれを多く飲みました。調べたところ、アメリカのスコッチになるそうです。このメニューをだしている店がすすきのでは多かった印象です。昨年まではなかったと思うので、ここ1年程で流行っているらしいです。来る途中でまこが気になるお店を見つけたので、帰り際に寄ってみることに。炭リッチとかいうお店でクーポンで990円で飲み放題のはずがきっちり1290円取られてました。お通し400、タコのバジポン(¥499)、自家製ポテトサラダ(¥499)で4,816の追加となりました。ここは、もういいかな。

 

お店の情報はこちら

〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西4丁目 富士会館ビル

瑠玖&魚平

今日のお昼はは、瑠玖&魚平です。ほっけ半身(¥380)、カキフライ(¥480)、ライス(¥180*2)、生ビール(¥480*2)で3000円ほどのお昼となりました。お腹減ってたので写真撮る前に食べちゃいました。ランチメニューではないので、飲みとメニューの注文となりお通し料金取られちゃいました。ホッケは半身で充分です。この大きさでこの値段なら最高です。カキフライライスは、食べたかったので、本日挑戦。5つ入ってました。これも美味しかったです。お通しは1回こっきりでお皿に乗せられるだけ乗せていいシステムです。いつもの大根の煮物を持ってくる。後あら汁は何度でもおかわり自由です。今日は早い時間行ったので具が沢山取れました。12時過ぎでほぼ具は無くなります。ランチメニューは、刺身定食(¥650)、焼き魚&煮魚(¥500)、カレーライス(¥500)、それとそばなどなど、いろいろありますが、なぜかメニューに無いやつを食べたくなります。やっぱ、瑠玖&魚平は、いいな〜と改めて思ったお昼でした。これから札幌駅までお散歩です。

 

瑠玖&魚平の情報はこちら

〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 狸小路6丁目

〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西6丁目

北海道海鮮居酒屋 いろりあん

今夜はここ、いろりあん。ホテルから徒歩2分です。クーポン使うと2時間990円で飲み放題です(1人一品注文:牡蠣以外)。焼き牡蠣(¥150*2)、真イカのゴロ味噌炒め(¥869)、豆腐サラダ(¥700?)で4,994円の夜となりました。こちらもコロナ対策せれてて、注文がQRコードからのweb注文に対応。食べ物から飲み物、会計までWebでできて、現在の会計金額も確認可能!素晴らしい。また、来てもいいかも!とまこちゃんもいってました。料理は普通に美味しいです。最近は歳なので2人とも量はそれ程食べれないので、1人一品位が丁度いいです。昼のランチもやってるとの事で注目です。帰り際にホテルの1階でやってるバーに立ち寄り(ノーチャージで一品500円以下との事)。バーのマスターが昔役者をやられてたとの事で、探偵はバーにいるのポスターがデカデカと。聞いたら撮影にも参加せれていたとの事。色々話せて楽しかったです。

 

お店の情報はこちら

北海道札幌市中央区 南1条西6丁目 第27 桂和ビル B1F

きのこ王国

今日のお昼はここ、きのこ王国!いつもは豊浦に日帰りで行く時の途中にあったきのこ王国のアンテナショップに寄っていたのですが、どうやらそのお店が閉店したらしく、王国の本店に行くことに。すると、以前工藤家全員で北海道に来たときに、登別から夕張へおじちゃん&おばちゃんに送っていただいたときに寄ったお店であることを本店に来て思い出す。「そうかあれがきのこ王国だったのか」と。まこと二人でそういえば来たね、ってなりました。まぁ、その時から私たちは、ここに来る運命だったのか?それは置いておいて、昼飯を食べることに。きのこ天丼(¥980)、きのこそば(¥790)の食事となりました。天丼はエビ2本と残りがきのこで舞茸、しめじ、しいたけ、後1つはよくわからなかったですが、それぞれが塊で天ぷらになっていて結構なボリュームがあります。きのこ汁がつきます。汁は、家で作るきのこの味噌汁の方がおいしいように感じました。まこ曰く、蕎麦は美味しかったそうです。汁に出汁が聞いていたとのこと。次回はそばかなぁ〜と考えながら、札幌に向かいます。

 

お店の情報はこちら

〒052-0303 北海道伊達市大滝区三階滝町637-1

〒052-0303 北海道伊達市大滝区三階滝町637-1

渚のしらべ

夜はいつもの渚のしらべで飲みです。近くに飲み屋もあるそうですが、外に出るのが面倒なのと、このコロナの影響もあり飲み屋で不用意に人と話すこともできないので、併設のレストランのみで飲むことに。とりあえず、生中(¥510)*2から始まり、おつまみセット(¥410)、瓶ビール(¥480)、帆立の刺身(¥650)、日本酒(¥460)*2ののみとなりました。この後は、いつもの通り部屋のみでベットでの寝落ちとなりました。朝飯付きプランだったのですが、いい感じ和食でとても美味しかったです。帰り際に、まこの土地を見に行ったら、外人さんがブルーベリーを植えていたので、あれ?って思ったら日本人を紹介されて、いろいろ話を聞いたら土地の所有者から借りているとのこと。まこのお父さんは、原野商法で買っているので、ここではないかな、となり役場に行って確認することに。すると、案の定、原野であることが確認できました。とても住める土地では無いとのこと。。。びっくり!。深川と合わせここの土地をどうするかは、今後の課題に。

天然豊浦温泉しおさい-ピリカの部屋

しおさいに初めての宿泊!今回は、1週間北海道になったので、途中の1日を豊浦のしおさいで宿泊することに。こちらの予約はじゃらんを使ったのでGotoトラベル使えるかな?と調べたら、宿泊先がGotoに申し込んでいないとのこと。健康ランド的な風呂を併設してい宿泊施設が故、Gotoの基準を満たすことが難しいとのことで申し込みされなかったようです。これも仕方ないよね。それと、ここ豊浦でも皆、マスクして完全対策しているので、改めて日本全土でコロナ対策を行っているのだな、と改めて感じました。部屋は、洋室が2部屋、和室が8室、今回は洋室を選択。大変きれいで、しかも広くてアメニティも充実していた、いい宿でした。窓から海も見えるので、ロケーションも最高です。お風呂も充実していて今回初めて入りました。宿泊しているからこそゆっくりすることができました。

 

宿泊先の情報はこちら

〒049-5415 北海道虻田郡豊浦町字浜町109

〒049-5415 北海道虻田郡豊浦町字浜町109

回転寿司割烹 伊達和さび 室蘭店

豊浦に行く途中で、室蘭に寄ってお寿司を頂く。いろいろ調べた結果、伊達和さびに決めました。札幌から約3時間ほどで辿り着くことができました。レンタカーは33時間で保険も入ったので1万ほど。ニコニコレンタカーさんにはいつもお世話になっています。曇り空だったので、海沿いを運転してきましたが、いい眺めでした。晴れていればもっとよかったは、思いますが、それでもいい感じでドライブできました。こちらのお店は、室蘭に2店舗あり、こちらの地方では有名店だそうです。平日だったのランチメニューがお得なのですが、何せ、いくら・うに・生エビ(まこ)がだめなので、セットは頼まず、個別注文となりました。注文内容は、いつも通りビール(私は運転あるので、飲めず。。。)、つぶ貝、生サーモン、マグロの赤身、シーザーサラダにめざしなどなど。比較的ご飯が大きく、結構お腹いっぱいになりました。4,900円程のお昼となりました。後で分かったのですが、この後、豊浦に行くなら本店の方が通り道でした。次回以降の参考にします。

 

お店の情報はこちら

北海道室蘭市中島町3丁目1-1

北海道室蘭市中島町3丁目1-1

瑠玖&魚平

3日目のお昼も瑠玖&魚平です。初めて開陽亭のランチにしようとしていたのですが、行ってみたら夜のみの営業に変わってました。ここにもコロナの影響が、、、。まぁ、気を取り直して瑠玖&魚平でお昼です。俺が刺身定食(¥650)、まこが焼き魚定食(¥500)ホッケでしたが12時前で売り切れでそいになるとのこと、まぐろヤン衆切り(¥750)、サッポロ*2で3,146円のお昼となりました。昨夜の3分の1じゃん!って思いながらのお昼となりました。やっぱり瑠玖&魚平は安くて旨いです。平日のお昼と言うことでやっぱりサラリーマンの方が多く入ってました。ワンコインで食べれるしね!やっぱり来るよね。今夜は元々、瑠玖&魚平に来る予定だったので、昼夜連続での瑠玖&魚平となります。札幌前半戦最終日は、瑠玖&魚平ナイトとなります!

 

瑠玖&魚平の情報はこちら

〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 狸小路6丁目

〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西6丁目

炙屋

スマイルクーポン第二弾!炙屋さん、ちょっと高級な居酒屋さんです。ビール(580円*2)から始まり、蟹たっぷりサラダ(1050円)、マグロ赤身、つぶ貝(1050円と980円)ですが刺身は、冷凍の解凍でした。レバー(200*2)。日本酒も一号も無い半分位のコップです(580円と550円)。最後にまた、ビールでお開きに。多分7千円位かな〜と思って会計したら9千円程しました。味もイマイチで値段だけ高くもう次は無いかなと思うお店でした。雰囲気だけ高級で中身がなかった感じです。まぁ、これも勉強ですね。スマイルクーポン使えるお店で調べていたので、限られたお店の中で探してましたが、ここは、完全にハズレ店です。次に繋げます。

 

四季花まるの情報はこちら

北海道札幌市中央区南五条西3 ANAホリデイ・イン札幌すすきの B1F

四季花まる 時計台店

スマイルクーポン第一弾。有名な時計台の裏手ビルの1Fにある、花まるで寿司三昧!結構食べちゃいました!お寿司ばかりだとお腹いっぱいになっちゃうので、途中から刺身に。刺身は1注文が2人前からのようですが、これが身が厚くて美味しい!次回からは刺身だけでいいかもです。ビール3杯、日本酒2号、タラバ2皿、中トロ2皿、鯛2皿、つぶ貝2皿、貝の盛り合わせ、刺身が本鮪赤身とハマチ、帆立2段重ね一皿に、帆立のバター焼きまで頼んだら、1万700円ほど、スマイルクーポン10枚使って残り現金払い。きちんと感染対策もされていて、安心して食べることができました。寿司と刺身で醤油が分かれていて、こだわりも感じました。が、しかし、最近は減塩醤油で店の醤油が濃く感じるため、持ち込みで減塩醤油で食べました。やっぱり歳なので、減塩に限ります。夜の炙り屋用に8千円残しての、贅沢なお昼となりました。美味かった!

 

四季花まるの情報はこちら

〒060-0001 北海道札幌市, 中央区北1条西2, 札幌時計台ビル 1F